ひょうきん弁護士2 №89 シニアに見られ 映画料金で得

戸畑のサティに映画を見に行った。チケット売り場で売り子の女性から「シニアですか」と聞かれた。

私はその意味が分からなかったが、「はい」と答えると何かいい事がありそうなので、「はい」と答えた。

すると1800円の料金を1000円にしてくれた。「やった!」と思った。

事務所に戻ると事務員さんに怒った。僕はまだ58歳なのにシニアと間違えられたと訴えた。すると事務員さんが答えた。

「それがいやなら、58歳ですと答えて1800円を払えばいいでしょう。たった800円をごまかしてどうするのですか」。

「老後の資金を貯めている」。

「それは誤解です。先生はもう充分に老後です。お金を使うのは今でしょう」。

昔、私がまだ若かった頃、お年寄りにバスの中で席を譲った。それを見ていた他の事務所の事務員さんが「先生はえらいですね」とほめてくれた。

私は特にいいことをしたという意識はなかったので「別に、普通です」と答えた。

最近バスに乗って立っていたら、60歳後半と思われる女性から「席を譲りましょうか」と声をかけられた。

私は「いや、体を鍛えていますから」と断ったが、そんな年に見られたのかと思うと、あなたから言われたくはないと思った。

私は昔から年齢より年上に見られて来た。最近やっと見た目と実際年齢が合うようになったと喜んでいたが、見た目は本当の年齢より更に進んでいたのでした。

ご依頼・ご相談について

初回30分無料

お電話やWebフォーム、LINEにてご予約ください。
WebフォームやLINEでは24時間お申し込みを受け付けております。
あたたかい心をもってお悩みをお伺いし、専門的な知識と経験をもとにお答えいたします。お悩みのある方は、どうぞお気軽にご相談ください。

お電話はこちらから

093-642-2868

平日(土・日・祝を除く)9時~18時

※「初回相談30分無料」は初めて当事務所にご相談の方に限ります。